にまるらぐ
山形県
全市町村
タフティングツアー
開催します
初心者でもOK!!
世界に一枚の
「オリジナルラグ」
好きなデザインでつくれます
タフティングというラグ作りの技法で、比較的自由度が高く自分好みのラグを作ることができます。
専用のガンで、ガシガシと小刻みにリズミカルに動くマシンを取り扱う事での職人感、少しずつ形になるワクワク感とそして完成した時の達成感が得られ、とても満足度の高い体験となります。
また、完成後は、敷いたり飾ったりと使い方はさまざまです。日常がより楽しくリラックスできる空間となることでしょう
自分用・友達用・お祝い用と様々な場面でお使いいただけます。
老舗絨毯屋を実家にもつ次男と嫁が、丁寧にサポートするので安心して作業ができます。
みなさん不安からスタートしますが、打ちこんでいくことで、途中からは成長を感じることができ、次第に楽しくなっていきます
もくもくと作業に集中・没頭するので、あっという間に時間が過ぎます
・35㎝コース:約2~3h
・50㎝コース:約3~4h
※デザインで変わります
予約はLINEからとなります
・1人でも
・カップルでも
・友人と
・夫婦で
(※お子さんは預けて来られることをおススメします)
タフティングの魅力は、オリジナルラグが作れるだけではありません
✅少しづつ形になっていくワクワク感、没頭感
✅完成した時の達成感
✅届くまでの待つ楽しみ
✅手元に届いた時の感動
✅敷いた時、飾った時の感動
✅視界に入った時の楽しかった記憶が呼び起されます
一人でパズルを楽しむように
みんなでBBQをするような
そんな体験が、タフティングの最大の魅力かもしれません

初めまして
川村寛克と申します。
この度、大江町から移転し
移転先では【体験型民泊】として準備中です。
クラウドファンディングスタート!!

これまでの絨毯製造の歴史とこれからの未来を繋ぐ場所となります。
★人と人が出会い繋がることで日常をより豊かにする
★作れる人を育てていく環境づくりをしていきます
・様々なサイズのラグ作りを楽しめる
・出会った仲間とのコミニケーション
・仕事ととしてのサポート環境
タフティングワークショップは打ち込みまでを当日で終わらせるのですが、宿泊を取り入れることでより大きいサイズを時間をかけて制作することが可能となります。サイズが大きいほど体力を使いますので、ゆっくりと時間をかけて制作することが可能となり、さらには庭ではBBQ、近くの温泉でリフレッシュしたり、また空いた時間は観光、おいしい食などで存分に山形を楽しんでもらうといった体験滞在型民泊施設となります。
そして、移転迄の準備期間を使いながら、タフティングの楽しさを県内各地へとお届けし、皆さまに楽しんでいけたらと思い開催させていただきます。
まだまだ知られていないタフティングではありますが、全国的に少しずつ認知拡大してきており、僕自身も【糸で繋がるご縁旅】と称した出張ワークショップを様々な場所にて開催しており、【全国開催】を目指しております
その背景にある目的は、
いつかは山形に来てほしいという想いをひっさげたドブ板的営業で、数多くある旅の目的地の中で、全国各地から『あの人』がいるから【山形へ行こう】という目的地になれればと日々チャレンジをしている最中です
~開催実績~
北海道
函館市、札幌市、江別市、帯広市、旭川市、釧路市、浦幌町
東北
青森県青森市、八戸市、弘前市
岩手県盛岡市、花巻市、
宮城県仙台市、石巻市、岩沼市、
福島県いわき市、郡山市、福島市、
山形県米沢市、山形市
関東
東京(根津、尾山台、雑司ヶ谷、八王子)
群馬県高崎市、前橋市、伊勢崎市、
栃木県宇都宮市、千葉県成田市、佐倉市
茨城県土浦市、神奈川県厚木市
さいたま市、秩父市
北信越
新潟県新潟市
長野県上田市、松本市
東海
静岡県静岡市
お待たせいたしました
それでは、全市町村ツアー巡業の内容です
開催日程
予約受付中!!
📌終了後はお風呂に入って癒してください。
また食事処もありますので昼食をとることも可能です
第4回(4/35)
米沢市
2025年4月7日㈪
山形県米沢市上新田2300-1
※予約受付中です
予約はLINEからとなります
第3回(3/35)
山形市
2025年2月16日㈰

まさかの職員さんでした『左沢線の列車ラグ』

カフェなるかみさん
お餅を提供しているということで『納豆餅ラグ』!!
第2回(2/35)
西川町
2025年2月15㈯

ウエルカムボードをラグに!!
紹介者
※開催地のご縁繋ぎ(紹介)は随時募集中です
第一回(1/35)
2024年12月21日㈯、22日
どんがホール
会場紹介をしていただきました👇
THANKS いしやまれな
ABOUT
About.01
タフティングとは?
専用のガンを使って作ります

ピンッと張った布にプロジェクターで投影し写し書きします
*当方にて転記します
⇓
少し練習、実際に糸を打ち込んでいきます
⇓
打ち込み終了
About.03
タフティングガイド

予約方法
↓
予約する
↓
デザイン送信
↓
当日
打ち込み完了後は、
当店にてお預かりをします
裏面糊付け
↓
裏布の貼付け
↓
乾燥
↓
最終表面仕上げ
↓
お渡し
お預かり後の仕上げ作業/1枚ずつ丁寧に作業します
【お支払い方法】
予約時のお支払い
※クレジットカード(デビットカード不可)、現金振込
【対象年齢】中学生以上
・メニュー
オリジナルラグコース:35㎝×35㎝/50㎝×50㎝
人数
・5名様まで
(下記コースからどちらかを選択ください)
料金
・シンプル35コース:17,000円(約2~3H)
・こだわり50コース:23,000円(約3~4H)
※小さいサイズほど作るのが難しくなるので、こだわりたい方は50コースを選択ください

35㎝コース

50㎝コース
ミニラグ作りコース:20㎝サイズを作ります
※抽象的なデザインのみ可能となります。
当日直接ラインを2.3本手書きしていただき、色で埋めていきます
ご注意)文字、形のあるデザインは作れません。犬、猫、顔など
作品例)

形のあるデザインを制作希望の場合は35、50コースを選択ください
人数:各回2名様
日程:①13:00~13:40/②14:00~14:40/③15:00~15:40
料金:5,000円(仕上げ・発送費込)
◆ワークショップ時の怪我や事故について
事故やお怪我などをされた場合でも、
当店では一切の責任を負いかねます
当日は充分にご注意ください
YTSさんより取材していただきました
メディア |
多くのマスコミ各社から取材をしていただきました。
2022.3 関西テレビ 2022.6/7 NHK【ゆう5時】 2022.6/21 日本経済新聞社 2022.6/29 TUYどすこい山形 2022.7/13 YTSゴジダスYouTube 2022.7/14 YBC news every 2022. 8/12 山形新聞 ※8/3の大雨にて水没しましたが、約1週間で復旧し再開しました。 2022.9/4 読売新聞 2022.9/5 NHK山形 |
VOICE
体験者様の声を
いただきました!

初めての体験でしたが、とても楽しかったです!
タフティングガンを操作するうちにだんだん慣れていって楽しくなっていることを感じました。曲線が多かったですが初心者の僕でも作ることができました。 作っているうちに成長を実感できると思います。たくさんの人にタフティングが広まってほしいです。

これは
難しい・・!?
これは難しい…!と始めは思いましたが、だんだん慣れてくると打ち込む感覚がクセになり、できあがっていくワクワク感が、たまらなく楽しかったです! 素人では作るのが難しい、職人技なんだ!と実感しましたが、これを体験できるのはすごく貴重なことだなぁと思いました。 ぜひ一度、体験して味わってほしいです、あのドキドキと、ワクワクと達成感を。

貴重な経験をありがとうございました!!
だんだん形になっていくのが楽しかったです。できあがりが届くのを楽しみにしています( •⌄• ) 機会があればまたチャレンジしたいです!!

娘さんと参加されました
今日はありがとうございました😊
以前からとても興味があったので思った通り、かなり楽しかったです✨難しい感じも楽しかったです笑 娘も凄く楽しかったと、行って良かったと言っていました。自分でも道具を揃えてやりたいくらいです!また高崎、前橋辺りでワークショップをやっていただける事があったら参加させてもらいたいです。楽しい時間をありがとうございました😊

Recommend
こんな方にオススメです!
- モノ作りが好き
- 自分の時間を自由に使いたい
- とにかく作ってみたい
- 親子やカップルでデート

Products
商品ラインナップ

①
50㎝×50㎝コース
23,000円
所要時間:3時間~4時間
※デザインにより前後します
※大柄なデザインを推奨します
時間に余裕をもってお越しください

②
35㎝×35㎝コース
17,000円
所要時間:2時間~3時間
※デザインにより前後します
※大柄なデザインを推奨します
時間に余裕をもってお越しください
(参考までに)大きいサイズの方が作りやすくなります
よくあるご質問
Q&A
Q
一人での参加でも大丈夫ですか?
A
問題ありません。初めましての方と一緒でも、同じ時間を共有することで、とても仲良くなるお客様がほとんどですので、安心してお申込みください。
Q
作りたいのですが、デザインがなくて・・
A
気軽にご相談ください。
フリー画像や写真をイラストにするアプリなどもご活用ください
Q
敷く以外に使用用途はありますか?
A
壁に飾ったり、椅子・車のシート、花瓶置き、コースター(小物置き)などインテリアとして活用されている方も多いです。
また、体験自体をプレゼントとして取り扱うケースもあり、
変わったところですと、ゴルフコンペなどのイベント景品としてなどもあります。
- 販売・オーダー制作もやっています
お気軽にお問い合わせください
RESERVE
より詳しい内容はLINEから

登録は↓↓↓
予約はLINEから
となります
自分の時間を楽しみましょう!
タフティング |




問合せ先 |
タフティングベースにまる
~タフティング体験&オーダー制作・麻ラグ販売~
住所:山形県西村山郡朝日町へ移転します
TEL:090-6687-1029
担当 川村寛克
特定商取引法の表記 | プライバシーポリシー | 利用規約