糸で繋がるご縁旅

~出張ワークショップ~

あなたの街でオリジナルラグ作りができます

9/28㈰29㈪福島県いわき市

※両日満席となりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【青森編】予約受付中です

11/11㈫12㈬青森市

open space cure(クーレ)

11/13㈭14㈮八戸市

設計事務所 port  Plough(ポートプラウ)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11/15㈯16㈰八戸クラフトマーケット出店

(販売メイン)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※決定次第、随時公開していきます

★10/28㈫群馬県前橋市
株式会社KANAFULL
群馬県前橋市富士見町横室1011

★10/29㈬静岡県静岡市

曹洞宗 浄元寺

静岡県静岡市葵区本通9-22-2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな人におススメします
★自分の人生を楽しみたい

★モノづくりが好き

★自分らしさを表現したい

★趣味を探している

★子供の絵を/親子で/友人と

★やってみたかった

こんな方も

不器用だし・・

一人で不安・・

→ 初心者でも大丈夫です!

デザインが・・・ 
→ AIを活用してみてください

山形には昔から絨毯産業があり、その技術を用いた体験を通し、ラグ作りの楽しさや敷物の良さを知ってもらうことで、これからの敷物産業を創っていくことを目標として活動しております

こんなテーマで周っています↓

🔶ラグ作りの楽しさを届ける

🔶敷物の良さを届ける

🔶いつか山形に泊まりに来てほしい
→ タフティング体験民泊やってます

全国開催を達成した暁には、お客様が作った作品に込められた想いと、

クラウドファンディング130%達成!!

ラグ作り体験民泊をつくりたい

102名様から応援いただいたことを忘れないよう

山形イチマルニマル」と命名しました。

ありがとうございました。

体験宿泊の予約受付中です


山形県中山町にある約70数年続いている絨毯屋(実家)です↑

~開催実績~
【関東】
東京都雑司ヶ谷、根津、尾山台、八王子市
群馬県高崎市、前橋市、伊勢崎市、桐生市、安中市
神奈川厚木市、千葉県成田市、佐倉市
茨城県土浦市、栃木県宇都宮市
埼玉県さいたま市、秩父市
【北海道】
北海道札幌市、函館市、帯広市、旭川市、江別市、浦幌町、釧路市
【東北】
宮城県仙台市、石巻市、岩沼市
岩手県盛岡市、花巻市、山形県米沢市、
福島県福島市、郡山市、須賀川市、いわき市
青森県青森市八戸市、弘前市

【中部】
新潟県新潟市
長野県上田市、松本市

静岡県静岡市、山梨県甲府市、愛知県南知多町

ご参加いただきありがとうございました

ようこそ! 
ラグ作りの楽しさをお届けします

タフティングとは?

ラグ作りの技法です
専用の機械で糸を打ち込んでいきます

世界に一枚!オリジナルラグ作り!!

WS風景
  • 好きなデザイン
  • 愛犬、愛ネコのイラスト
  • 子供のイラスト
  • フリー画像
  • その他

本格的なラグを

作ることができます!

初心者でも作れる!

店主 川村

300名以上への実績

全員初心者ですが、しっかりと完成しています!

1

オリジナルデザイン!!

最後は記念撮影

作りたいデザインでつくることが可能です(再現限界はあります)

2

本来の自分へ!!!

約40色ほどから選択可能です。集中し作業を行いますので、日ごろの様々な思考から解放されます

3

ワークショップ
一部紹介すると…



当日までの流れ


① 予約する 
~予約後~
タフティングガンの使い方動画

デザイン作成のポイント
をお届けします

②事前にデザインをLINEに送信する
(作れるかどうかを確認します)
    ↓
難しい場合はどうすればいいかアドバイスいたします


 当店にて
フレームに布を張り、デザインを布へと転写していきます

※当日転写の場合もあります


当日は打ち込みから

③糸の選択(当日選択となります)

④ガンの取扱い方~練習

⑤楽しみましょう!!

仕上げします
一度、山形までお預かり

裏面の糊付け

表面の仕上げ

約3週間後に発送します

※仕上げ講習希望される方は相談ください


予約はLINEからお願いします



デザインのポイント



どんな感じがいいのかわからない場合は

デザイン相談は気軽に送信ください

✨もっと自由に自分らしさを✨

WPに参加された

お客様の声

友人と

成田市K様

YouTubeなどで見ていて、まさか自分ができると思っていなくて、とても嬉しかったです!!やり始めてみるとカーブが思ったようにできなかったですが、直線でカバー!!最後は渾身のカーブ決まりました!またやりたいです!

愛犬ラグ

新潟市N様

見ているのと実際やるのとではやはり違いましたが、タフティングガンの扱い方やコツがわかってとても楽しかったです。 次にまた作ったら今回よりも上手に出来そうな気がするのでまた是非体験したいです。 次回の新潟開催があったらまた参加したいと思います。楽しみにしています!

ご友人・姉妹で

第4回仙台開催より

〇富谷市 N様

だんだん上手に出来るようになって楽しかったです!色もデザインもお気に入りのラグが完成して、届くのが楽しみです

〇仙台市 T様

オリジナルのデザイン考える時、打ち込みやってる時も、終わって出来上がりを待つ今も楽しめてとても良かったです! もっと大きいのも作ってみたいです

〇仙台市 A様

楽しかったです またやってみたいです

ご参加の方へ!

開催日

・開催日
・時間
・場所
間違えないようご確認ください



会場案内
(予約ページは一番↓にあります)

全員初めての参加ですので安心してご参加ください

開催日程&場所

・会場:ピッケニッケ

・住所:いわき市平字三崎一番地の6

・人数:5名様迄

・時間:28㈰ 14:00~🈵 / 29㈪ 11:00~

★11/11㈫12㈬
・会場:open space cure(クーレ)

・住所:青森市大字浦町字奥野604番地1階(水色の建物)

・人数:5名様迄

★11/13㈭14㈮
・会場:設計事務所 port Plough(ポートプロフ)

・住所:八戸市諏訪一丁目13-4

・人数:5名様迄

・時間:13㈭ 11:00~ / 14㈮ 11:00~

応募方法・ページに飛ばない場合はLINE登録が必要です。
もしくは、090-6687-1029 川村まで


参加費について

~価格~

※小さいほど作るのが難しくなります!

→シンプルデザインを推奨します

・目安時間:約2~2.5H

→ デザイン部が大きくなるので作りやすくなります

・目安時間:約3~4H

※材料費、講習費、仕上げ、発送費込み

✨これまでにないやみつき体験を✨

よくあるご質問
Q&A

Q

不器用でも大丈夫ですか?不安です・・

A

これまでも全員初心者の方々です。みなさん不安からスタートしますが、最後は楽しかったと満足してお帰りいただいています。安心してご参加ください

(予約後に事前タフティング動画を送らせていただいております)


Q

小学生は参加可能ですか?

A

申し訳ございません。参加できません


Q

毛糸の種類は?

A

ラグ用のアクリル毛糸を使用します

Q

オーダーで作ってもらうことは可能ですか?

A

可能です。オーダーは←こちらをご確認ください


Q

当日は必要なものはありますか?

A

特にありません。

予約後にデザインを公式LINEへと送信するだけとなります

質問等もLINEへと送信ください



✨やってみたいを実現しよう✨

参加されたお客様の声

楽しいの一言です!

ただただ楽しいの一言です! ただただ、腕はやってる時から痛みだし 今は腰に来てます😂 山形に行く時はご連絡させて下さい😊

夫婦で楽しかったです!

難しくて形になるかかなり心配でしたが、実践にて少しずつ慣れていきました。自分が思っていたよりも理想的に完成できて驚きました!何より夫がとても楽しかったと言っており一緒に体験できて本当良かったです。新居用に購入したラグも、私達的には思い出もこもった物になり、完成品と合わせて大切にしていきたいと思います。日本中へのWS頑張って下さい!そしてまた新潟でも開催して下さい。ありがとうございました。

サポートがあって安心しました!

画心が皆無なので、事前にデザインを提出と言われてプレッシャーでしたが、 川村さんの細やかな事前のやりとりで徐々にモチベーションが上がりました。 当日は、事前に下絵まで済ませて下さっており、丁寧な説明と練習のおかげでめちゃくちゃ楽しかったです。 繊細な箇所はサポートしてくださって安心でき、大きな面は、ガンをぶっ放し放題でスッキリしました。私のようなぶきっちょでも素敵に仕上がりました。川村さん、ありがとうございました

腕がパンパンです(笑)

実際に形になっていくのが早いのでとても楽しい時間でした。体力さえあればずっとやってたい楽しさでした。丁度日の強い場所で。表面を確認するときに逆光で、近い色を使っていたのもあり色味の実感がなかったのですが、出来上がりで外した時に「ジャーン!」とハッキリ見えて又嬉しかったです!出来上がりがたのしみで

これ以外にも多くの喜びの声をいただいています!
自分で完成させることで自信にもな
っているようです。
是非、いままでにない楽しい時間をお楽しみください!